MENU
  • カフェ
    • 札幌
    • ウィーン
  • おうちコーヒー
    • レシピ
    • ツール
  • 間借りカフェ
  • プロフィール
初心者向け お手軽コーヒーブログ
旅するカフェ nao coffee
  • カフェ
    • 札幌
    • ウィーン
  • おうちコーヒー
    • レシピ
    • ツール
  • 間借りカフェ
  • プロフィール
旅するカフェ nao coffee
  • カフェ
    • 札幌
    • ウィーン
  • おうちコーヒー
    • レシピ
    • ツール
  • 間借りカフェ
  • プロフィール
  • レシピ

    【WAC2015】エアロプレスチャンピオンのレシピ

    2015年4月にシアトルで行われたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2015。 見事優勝したルーカス ザーラドニックさん(スロバキア)のレシピです。 かなりスタンダードなレシピで、特徴は2つだけ。 コーヒー豆は少なめ。 79℃の低温抽出 よくかき混ぜる...
    2022年7月28日
  • レシピ

    【WAC2016】エアロプレスチャンピオンシップ準優勝のレシピ

    2016年11月にアイルランドのダブリンで開催されたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2016。 準優勝のジェローム ディットマーさん(フランス)のレシピです。 湯温やフィルターの記載がないので正確には再現できませんが、大まかに辿ることはできます...
    2022年7月28日
  • レシピ

    【WAC2016】エアロプレスチャンピオンシップ第3位のレシピ

    2016年11月にアイルランドのダブリンで開催されたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2016。 3位に輝いたヒューゴ ソーサ ロッコさん(ブラジル)のレシピです。 特徴は2つ。 4分を超える長時間抽出 湯温低め 翻訳したレシピ コーヒー27g挽き方中挽き...
    2022年7月28日
  • レシピ

    【WAC2016】エアロプレスチャンピオンのレシピ

    2016年11月にアイルランドのダブリンで行われたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2016。 見事優勝したフィリップ クカーチェクさん(ポーランド)のレシピです。 かなりスタンダードなレシピで、これといった特徴がありません。強いていうなら2つ。 ...
    2022年7月28日
  • レシピ

    エアロプレスチャンピオンシップ入賞者のレシピ集

    多彩なコーヒーの味わいを演出してくれるエアロプレス。 毎年行われているワールドエアロプレスチャンピオンシップでは各地から集ったコーヒーのプロたちが磨き上げたコーヒー抽出の技を見せてくれています。 なかなか現地に赴いてその技術の結晶であるコ...
    2022年7月28日
  • レシピ

    【WAC2017】エアロプレスチャンピオンシップ第3位のレシピ

    2017年11月にソウルで開催されたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2017。 3位に輝いたジョンス パークさん(韓国)のレシピです。 特徴は3つ。 アップライト方式 メタルとペーパーを使用 細挽きを使用 翻訳したレシピ コーヒー30g挽き方 (細 1 >...
    2022年7月28日
  • レシピ

    【WAC2017】エアロプレスチャンピオンシップ準優勝のレシピ

    2017年11月にソウルで開催されたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2017。 準優勝の成沢 勇佑さん(日本)のレシピです。 特徴は2つ。 2種類の挽き方 比較的長めの抽出時間 翻訳したレシピ コーヒー粗 28g|細 1.5g挽き方 (細 1 > 10 粗)粗 9/10...
    2022年7月28日
  • レシピ

    【WAC2017】エアロプレスチャンピオンのレシピ

    2017年11月にソウルで行われたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2017。 見事優勝したパウリナ ミツカさん(イングランド)のレシピです。 かなりスタンダードなレシピで、特徴は2つだけ。 コーヒー豆かなり多め よく混ぜる 翻訳したレシピ コーヒー3...
    2022年7月28日
  • レシピ

    【WAC2018】エアロプレスチャンピオンシップ第3位のレシピ

    2018年11月にシドニーで開催されたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2018。 3位に輝いたエヴゲニ ピンチュコフさん(ベラルーシ)のレシピです。 特徴は3つ。 アップライト方式 2枚のペーパーフィルター コーヒーを抽出しきらない 翻訳したレシピ ...
    2022年7月28日
  • レシピ

    ティムウェンデルボーさんのエアロプレスレシピ

    北欧コーヒーの伝説との名高いティム ウェンデルボーさんがYouTubeに公開しているレシピです。 2004年にワールド・バリスタ・チャンピオンシップで優勝した経験をもつティムさんは、ついにはコロンビアにコーヒー農園を購入して栽培にまで手を出してしまう...
    2022年7月28日
  • コーヒー豆
    レシピ

    【WAC2018】エアロプレスチャンピオンシップ準優勝のレシピ

    2018年11月にシドニーで開催されたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2018。 準優勝のシアボ チャンさん(中国)のレシピです。 特徴は3つ。 低めの湯温 かなり粗めの挽き方 微粉あと入れ 翻訳したレシピ コーヒー31g挽き方 (細 1 > 10 粗)10/10...
    2022年7月28日
  • レシピ

    【WAC2018】エアロプレスチャンピオンのレシピ

    2018年11月にシドニーで行われたワールドエアロプレスチャンピオンシップ2018。 見事優勝したカロリナ イバラ ガレーさん(アメリカ)のレシピです。 特徴は2つ。 木の箸で30秒かき混ぜる コーヒー豆かなり多め、お湯少なめ 翻訳したレシピ コーヒー35g挽...
    2022年7月28日
12345
カテゴリー
  • カフェ
    • 札幌
    • ウィーン
  • おうちコーヒー
    • レシピ
    • ツール
  • 間借りカフェ
  • プロフィール
なおき
初心者向け お手軽コーヒーブログ「nao coffee」の運営者。自家焙煎珈琲店での経験をもとに、間借りカフェを不定期で開催しています。
プロフィール